IPv6普及・高度化推進協議会

3.236.18.23
HOME事務局からのお知らせお問い合わせサイトマップENGLISH
資料アーカイブ
プレスリリース
「IPv6普及・高度化における貢献者(アラクサラネットワークス株式会社/株式会社NTTぷらら)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされました、アラクサラネットワークス株式会社様、株式会社NTTぷらら様を表彰 (2019.5.28)
「IPv6社会実装推進タスクフォース設立IPv6普及率に関する報告のご案内」
「IPv6社会実装推進タスクフォース設立とIPv6普及率に関する報告」に関して、プレスカンファレンスを実施 (2018.11.22)
「IPv6普及・高度化における貢献者 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社/NGN IPoE協議会) 表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされました、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社様、NGN IPoE協議会様を表彰 (2018.6.4)
「IPv6普及・高度化における貢献者(株式会社NTTドコモ/KDDI株式会社/ソフトバンク株式会社)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされました、株式会社NTTドコモ様/KDDI株式会社様/ソフトバンク株式会社様を表彰 (2017.5.17)
プレスカンファレンス「わが国のIPv4枯渇対策およびIPv6対応の状況」
「わが国のIPv4枯渇対策およびIPv6対応の状況」に関して、プレスカンファレンスを実施 (2016.11.28)
「IPv6普及・高度化における貢献者(株式会社インターネットイニシアティブ/華為技術日本株式会社)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされました株式会社インターネットイニシアティブ様と華為技術日本株式会社様を表彰 (2016.6.1)
「IPv6普及・高度化における貢献者(ソネット株式会社/東日本電信電話株式会社)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされましたソネット株式会社様と東日本電信電話株式会社様を表彰 (2015.6.1)
「IPv6普及・高度化における貢献者(株式会社大塚商会/UQコミュニケーションズ株式会社)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされました株式会社大塚商会様とUQコミュニケーションズ株式会社様を表彰 (2014.6.3)
「IPv6普及・高度化における貢献者(シスコシステムズ、ソフトバンクBB/BBIX)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされましたシスコシステムズ合同会社様とソフトバンクBB株式会社/BBIX株式会社様を表彰 (2013.6.6)
「東大グリーンICTプロジェクト」成果発表会開催のお知らせ(2013.5.28)
「IPv4枯渇対策技術およびHTML5技術等の新技術評価のための新たな検証環境"StarPorte"の利用受付開始に関するご案内」
平成25年1月16日(水)より、IPv6普及・高度化推進協議会は、独立行政法人情報通信研究機構の北陸StarBED技術センターに整備しているStarPorteの利用受付を開始 (2013.1.16)
「IPv6普及・高度化における貢献者(KDDI、ソニー)表彰についてのご案内」
IPv6普及・高度化に関して多大なる貢献をされましたKDDI株式会社様とソニー株式会社様を表彰 (2012.6.7)
「World IPv6 Day」アンケートサイトのご案内(2011.7.1)
「World IPv6 Day」国内推進キャンペーン開始のご案内
事業者向け説明会を実施予定 (2011.4.5)
IPv4アドレスの世界在庫(IANA在庫)の完全枯渇に対する協議会よりの声明(2011.2.4)
「グリーン東大工学部プロジェクト」プレスカンファレンス・見学会および成果発表会のご案内
[グリーン東大工学部プロジェクト事務局] (2010.5.6)
「IPv6検証環境利用受付開始に関するご案内」
IPv6検証環境(テストベッド)の利用受付を開始 (2009.12.16)
「v6資格認定」制度の運用開始に関するご案内
ネットワーク技術者に求められるIPv6関連技術習得に係る資格試験認定(略称:v6資格認定)制度の運用を開始。 (2009.11.26)
施設利用の無駄遣いの見える化に成功
[グリーン東大工学部プロジェクト事務局]~ 実証実験により講義室と会議室の利用実態が明らかに ~ (2009.10.29)
「グリーン東大工学部プロジェクト」プレスカンファレンスおよびテクニカルサイトツアーのご案内
[グリーン東大工学部プロジェクト事務局]プロジェクトの活動意義を知って頂き、またその成果を広く利用して頂きたく、プレスカンファレンスおよびテクニカルサイトツアー開催 (2009.5.11)
「IPv6アプリコンテスト2003」インプリ部門表彰式へのご案内
~Networld + Interop 2003 IPv6 Showcase 特設ステージにおいてインプリ部門前記枠の表彰式を開催~ (2003.7.2)
「移行に関する分科会」を設置
~家庭や企業、ISP等のIPv6への円滑な移行をサポート~ (2003.5.9)
『IPv6準備 OK?』
~世界的IPv6ロゴ・プログラムの議長に、IPv6普及高度化推進協議会の江崎氏が就任~ (2003.4.30)
「IPv6アプリコンテスト2003」アイディア部門表彰式へのご案内
~Madrid Global IPv6 Summit会場と東京会場を結ぶ二元中継による表彰式を開催~ (2003.4.25)
センバツ高校野球のIPv6インターネットへの配信について
~毎日放送による実証実験にIPv6インターネットへの配信で協力~ (2003.3.20)
IPv6による次世代インターネット体験ゾーン出展について
~Net.Liferium 2003において次世代インターネット体験ゾーン「IPv6 Town」を出展~ (2003.2.11)

【関連ニュース】
Net.Liferium2003 avex sattellite liveをIPv6モニター向けに配信 (2003.3.15)
ネットライフリウム(3/14-16)にて出展予定のIPv6機器・アプリケーションを紹介 (2003.3.11)

「IPv6アプリコンテスト2003」開始
~IPv6の応用拡大における新たな試み~ (2003.2.3)
IPv6インターネットにおけるコンテンツ配信実験を本格始動
~IPv6コンテンツ配信ページをリニューアルオープン~ (2003.1.24)
Global IPv6 Summit in Japan 2002の模様をGALLERIA v6へマルチキャストでライブ配信実験
~IPv6マルチキャストで実験的に一部ISPやGALLERIA v6ショールームに対してライブストリーミング配信~ (2002.12.9)
成田空港におけるIPv6実証実験の再開についてのお知らせ (2002.12.9)
倖田來未らのネットライブをIPv6モニター向けに配信!
~スペシャルライブの様子を高速ブロードバンドネットワークで配信~ (2002.11.15)
サーティフィケーションWGを本格始動
~世界をリードするIPv6インターネットの更なる普及を品質面でサポート~ (2002.11.12)
WPC EXPO 2002 に参加
~「デジタルホームゾーン/Connected Home Showcase」を後援し、またあわせて同ゾーン内に出展~ (2002.10.15)
CEATEC JAPAN 2002 に参加
~IT関連総合展示会「CEATEC JAPAN 2002」に出展~ (2002.10.1)
ロサンゼルスで開催されるB'zのライブをIPv4/IPv6の両方で中継
~B'zのカリフォルニア・L.A.ライブをブロードバンドストリーミング配信~ (2002.9.24)
成田エクスプレスおよび成田空港における無線インターネット実証実験
~「無線LANによるインターネット接続実験@成田エクスプレス+成田空港」~ (2002.5.10)
IPv6技術を使ったインターネットライブを実施
~むさしのFM・番組公開録音イベントのライブ中継~ (2002.2.27)
IPv6による次世代インターネットに関するショールームを開設
~「GALLERIA v6」を全国5ヶ所にオープン~ (2001.12.4)
IPv6による次世代インターネットに関するショウケースを出展
~Net.Liferium 2001で「インターネットが創る新生活空間ゾーン」を展示~ (2001.12.4)
IPv6による次世代インターネット普及促進に向けた事業を始動
~IPv6普及・高度化推進協議会の第三回総会を開催~ (2001.10.15)
活動成果等
IPv6対応クラウドサービスワークショップ(2017.4.19)講演資料

IPv6端末OSにおけるIPv6対応・IPv6機能活用ガイドライン 第1版(2007年)

IPv6マルチプレフィックス環境の構築に関する考察(2007年)

ビジネスショウ2005の講演資料
IPv6ビジネス動向
IPv6国際化普及動向

IPv6に関する調査(2004年10月)
IPv6調査結果 サマリー
IPv6調査結果 企業調査
IPv6調査結果 個人調査

IPv6移行ガイドライン(2005年版)
2005年版IPv6移行ガイドラインについて[78kB]
家庭セグメント[4.5MB]
SOHOセグメント[1.1MB]
SOHOにおける営業店システムのIPv6利用のケーススタディ[315kB]
大企業セグメント[790kB]
大企業ネットワークにおけるIP電話導入のケーススタディ[94kB]
自治体ネットワークにおけるIPv6マルチキャスト動画配信システム導入のケーススタディ[922kB]
ISPセグメント[1.5MB]
セキュリティセグメント[3.6MB]
データセンターセグメント[681kB]
IPv6設計運用に関するTips(改訂版)[662kB]

2005 Version IPv6 Deployment Guideline (English)
About the IPv6 Deployment Guideline[120kB]
Home Segment[1.5MB]
SOHO segment[655kB]
Case Study of IPv6 Usage in Operation Branch System in SOHO Environment[255kB]
Large Enterprise/Local Government Edition[463kB]
A Case Study for a Large Enterprise to Introduction IP Telephony in Their Network[216kB]
A Case Study for a Local Government to Implement an IPv6 Multicast Distribution System in Their Network[429kB]
ISP Segment[1.5MB]
Security edition[1.0MB]
Data Center, IX Edition[592kB]
Tips for Design and Operation of IPv6[441kB]

IPv6移行ガイドライン(2004年版)
IPv6移行ガイドラインについて[144kB]
IPv6移行ガイドライン(家庭セグメント)[1.8MB]
IPv6移行ガイドライン(SOHOセグメント)[1.5MB]
IPv6移行ガイドライン(大企業・自治体セグメント)[1.7MB]
IPv6移行ガイドライン(ISPセグメント)[1.7MB]

IPv6 Deployment Guideline (英語版)
平成15年度に協議会が作成した「IPv6移行ガイドライン」と、総務省が作成した「IPv6移行ガイドライン」を統合の上、英語化した「IPv6 Deployment Guideline」を閲覧することができます。

IPv6ソリューション事例発表会 ※こちらの資料の著作権については各企業様にありますのでご了承下さい。
第1回(2005年10月19日(水)14:00-17:00)三菱総合研究所ビルヂング AVルームにて開催。92名の方にご参加いただきました。
 ・第一部「自治体向けIPv6住民相談サービスの導入事例(台東区)」
    講師:(株)日立製作所 ネットワークソリューション事業部 キャリアネットワークシステム部 白田和巳様

 ・第二部「IPv6電話サービス、全国20,000台の導入事例」
    講師:フリービット株式会社 R&Dグループ マネージャ 大泉洋様

 ・第三部「NTT東日本さいたま新都心ビルの導入事例」
    講師:株式会社NTTファシリティーズ 研究開発本部 リスクマネジメントシステム部門 山村晃永様

第2回(2005年12月21日(水)13:00-17:00)三菱総合研究所ビルヂング AVルームにて開催。57名の方にご参加いただきました。
 ・第一部「災害対策としてのIPv6実験事例」
    講師:(株)つうけんアドバンスシステムズ Uビジネス推進本部 先端技術部長 高橋文明様

 ・第二部「企業ネットワークをIPv6で統一した際の移行方法と課題」
    講師:株式会社KDDI研究所 IP開発支援グループ プロジェクトリーダー 久保孝弘様

 ・第三部「『FTTH型企業放送システム』としてのIPv6マルチキャスト映像配信サービスの将来性」
    講師:株式会社BECARE 代表取締役社長 廣野正弘様

第3回(2006年3月7日(火)13:15-17:00)三菱総合研究所 AVルームにて開催。50名の方にご参加いただきました。
 ・第一部「東京都施設におけるIPv6ビルファシリティ実験について」
    講師:株式会社NTTコミュニケーションズブロードバンドIP事業部 サービスクリエーション部 杉本直哉様

 ・第二部「IPv6移行実証実験:セキュリティタウン実験について」
    講師:東日本電信電話株式会社 ビジネスユーザ事業推進本部ビジネスソリューション部 山本圭様

 ・第三部「マイクロソフトのIPv6への取り組み -移行戦略・開発環境・対応アプリケーション等の取り組み-」
    講師:マイクロソフト株式会社 技術企画室 主席研究員 楠正憲様

第4回(2006年7月20日(木)14:30-17:15)三菱総合研究所 AVルームにて開催。74名の方にご参加いただきました。
 ・第一部「移動端末を用いたIPv6ソリューション実験」
    講師:プラットフォーム開発本部 FMCプラットフォーム開発部/主任 北条裕樹様

 ・第二部「地域デジタルミュージアム構想のIPv6実験について」
    講師:インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス株式会社 先端IT事業部 主任研究員 古瀬正浩様

 ・第三部「『在宅ケア支援サービス』のIPv6導入実験事例」」
    講師:富士通株式会社 ネットワークサービス事業本部 黒瀬義敏様


CEATEC JAPAN 2003の講演資料
IPv6普及・高度化推進協議会による内外戦略
   講師:IPv6普及高度化推進協議会事務局 中村秀治氏(2003.10.7)


次世代テレコンシステム要求仕様書

IPv6セミナー資料
第1回「IPv6の技術解説-基礎編-」
   講師:インターネット総合研究所 江面祥行氏(2002.9.26)

第2回「IPv6の技術解説-応用編-」
   講師:インターネット総合研究所 水嶌友昭氏(2002.11.18)

第3回「IPv6海外動向に関するセミナー(1)」
   講師:IPv6普及高度化推進協議会 海外戦略WG China BII Group / Global Strategy Executive Director 陸楽氏(2003.1.28)

第4回「IPv6海外動向に関するセミナー(2)」
   講師:IPv6普及高度化推進協議会 アドレスポリシー担当 伊藤公祐氏(2003.2.3)


成田エクスプレスおよび成田空港における無線インターネット実証実験(資料 / 報告書 / 報告書添付資料-LZH形式

【ツール類】
LIR向けIPv6アドレス管理ツール(参考用)
ISPなどのLIR(Local Internet Registry)を対象とした、IPv6アドレス管理ツールのプロトタイプ(2005年2月版)を再公開します。
  なお、現在では、RIRの申請インタフェースが変更となっており、そのままお使い頂くことは出来ませんので、
  協議会としては、無保証、無サポートを前提に、参考用として公開させていただきます。
  その点をご承知の上、参考用としてご利用下さい。
  また、説明書等に記載の問い合せ先も既に閉鎖しておりますので、問い合わせにつきましては、
  <本協議会全般の問い合わせ窓口>:https://www.v6pc.jp/jp/info/form_web.phtml
  へお願い致します。

LIR向けIPv6アドレス管理ツール

前のページへ戻る
ページ最上部へ